市ノ瀬野営場
2008年11月06日 11:50
3連休の最終日、11月3日に、白山の登山口の別当出合まで、紅葉狩りに行ってきました。
その帰りに、市ノ瀬ビジターセンターに寄って、市ノ瀬野営場の写真を少し撮ってきたので、ご紹介。
まず、この写真。
キャンプ場の受付です。
ビジターセンターの隣にある環境省の建物が受付になっています。
なんだか「野営場受付」の看板がいい感じです。
市ノ瀬園地全体の案内図です。
クリックすると拡大します。
ウソです。
ビジターセンターから見たテントサイトと炊事舎です。
1サイトごとにテーブルとベンチが付いているようです。
ちなみに車は乗り入れ禁止になっていました。
もう一枚サイトの写真です。
この時期は、びっしり落ち葉が敷き詰められていて…晩秋って感じ、う~んキャンプしたい。
焚き火なんかしたら、楽しいだろうな…。
ビジターセンターの真向かいに「永井旅館」があります。
白山温泉という温泉になっています。
温泉は日帰り入浴もできます。
永井旅館は白山を下山した後、汗を流す温泉としては、すごく良い場所にあるんだけど、登山シーズンは込むので、僕が白山に登ったときは、白峰温泉の総湯とか、もっと戻って中宮温泉とかに入りに行ってました。
永井旅館には、日本秘湯を守る会の提灯が下がっています。
市ノ瀬野営場
おすすめ度:-
所在地: 石川県白山市白峰市ノ瀬
地図はこちら
TEL 076-259-2269
料金は、入場料が大人300円、小人150円となっていて、安いです。
夜は、晴れると星がキレイ…だと思います。
登山シーズンをはずすと、ホント静か…だと思います。
→ ぽちっと♪
Posted by よーいち13号 at 11:50│Comments(3)
│市ノ瀬野営場
この記事へのコメント
夏の混雑が嘘のような静かな雰囲気ですね。
秋の市ノ瀬周辺は一度探索してみたいです。
秋の市ノ瀬周辺は一度探索してみたいです。
Posted by はるなパパ at 2008年11月06日 21:03
こんばんは
静かなキャンプ場ですね。
泊りは禁止かな?
なんかまったりキャンプにはいいですネ。
静かなキャンプ場ですね。
泊りは禁止かな?
なんかまったりキャンプにはいいですネ。
Posted by ありの巣パパ at 2008年11月07日 22:02
はるなパパさん、ありの巣パパさん
こんばんわ
今週は、東京や群馬に行ってて、昨日ようやく金沢に戻ってきました。疲れたぁ~。
秋の市ノ瀬は静かですよ。ホント、まったりキャンプによさそうでした。
こんばんわ
今週は、東京や群馬に行ってて、昨日ようやく金沢に戻ってきました。疲れたぁ~。
秋の市ノ瀬は静かですよ。ホント、まったりキャンプによさそうでした。
Posted by よーいち13号
at 2008年11月09日 22:01

この記事にコメントを残す