クオーレふれあいの里 大正河原キャンプ場 (2日目)
2009年05月14日 09:10
クオーレふれあいの里 大正河原キャンプ場 (1日目)
2009年05月13日 01:44
ゴールデンウィークの後半(2009年5月3日~5日)に、今年の初キャンプに行ってきました。
今回は、ご近所のSさんちとご一緒です。
場所は、岐阜県白川町の「クオーレふれあいの里 大正河原キャンプ場」でした。

金沢から東海北陸道に乗って郡上八幡ICで降りて、そこからは一般道を通っていきます。
1,000円で高速乗り放題って、ホントありがたいですよね。
途中で買出ししたり、道を間違えたりして、結局キャンプ場まで5時間かかりました。
キャンプ場に着いて、ビックリ!
このキャンプ場は、大半がフリーサイトなのですが、ほぼ満員の状態で、なかなか良いテントの張り場所がなくて、何とか、2家族分のテントを張れる場所を見つけて設営しました。
→ ぽちっと♪
→ 続きを読む
今回は、ご近所のSさんちとご一緒です。
場所は、岐阜県白川町の「クオーレふれあいの里 大正河原キャンプ場」でした。
金沢から東海北陸道に乗って郡上八幡ICで降りて、そこからは一般道を通っていきます。
1,000円で高速乗り放題って、ホントありがたいですよね。
途中で買出ししたり、道を間違えたりして、結局キャンプ場まで5時間かかりました。
キャンプ場に着いて、ビックリ!
このキャンプ場は、大半がフリーサイトなのですが、ほぼ満員の状態で、なかなか良いテントの張り場所がなくて、何とか、2家族分のテントを張れる場所を見つけて設営しました。
→ ぽちっと♪
→ 続きを読む
タグ :美濃のキャンプ場