赤礁崎オートキャンプ場(2日目)
2012年10月22日 01:05
あかぐりキャンプの2日目レポです。
夜中の大雨がウソのようなイイ天気の朝です。
夜中にかなり強い雨が降ったので、コールマンのアクティブドーム3が、フライシートの撥水も弱くなっていて心配だったんだけど、アクティブドームで寝たヨメに聞いたら、「ちょっと濡れてたかもしれないけど、全然平気。子供と3人で寝たら、ちょうどよかったわ。」って。
ちょっと、ホッとした。
僕は1人でアルパインデザインのピンクのソロテントで寝ました。
インナーがメッシュなので寒いかなと思ったんですが、全然大丈夫でした。
僕らのテントサイトから見た、早朝の若狭湾。
このときは、いい天気になってよかった。って思ってました…
タープの下は夜中の大雨でびしょ濡れ。
でも、ソラは快晴、だったんです。撤収作業を始めた頃までは…
撤収作業を始めてから、しばらくして、ふたたび大雨、ゲリラ雷雨のような感じ。
乾かしてからテントやタープを片付けようと思ってたのに、びしょ濡れのままビニール袋にいれて、持ち帰ることに。
小さいテントだったんで、雨の中でも、撤収自体はラクだったんですけど…
でも撤収作業だけは晴れてるときにやりたいですよね。
キャンプ場からの帰りは、道の駅で昼ご飯を食べて、それから「エルガイアおおい」と「福井県こども家族館」に行って来ました。雨が止まないので屋内で遊べる施設へ。
こども家族館の中は海賊船?のような帆船があって、まわりがボールプールになってます。
幼児や小学校の低学年の子に混じって、うちの子供たちも大はしゃぎでした。
こども家族館の外には、ドラえもんに出てくるような土管があります。
記念にパシャ!
Iさんファミリーとは、ここでお別れ。
まあ、雨のキャンプもたまには良いかなって思いました。
★☆★☆★Alpine Designのテントやタープは、「スポーツオーソリティ 楽天市場店」で購入できます!★☆★☆★
→ ぽちっと♪