ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

F.C Feliz
 
English Here
 

楽天スーパーポイントをGet!

 

 

 

 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク

 



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

  → ぽちっと♪
Posted by naturum at

赤礁崎オートキャンプ場(2日目)

2012年10月22日 01:05



あかぐりキャンプの2日目レポです。

夜中の大雨がウソのようなイイ天気の朝です。


夜中にかなり強い雨が降ったので、コールマンのアクティブドーム3が、フライシートの撥水も弱くなっていて心配だったんだけど、アクティブドームで寝たヨメに聞いたら、「ちょっと濡れてたかもしれないけど、全然平気。子供と3人で寝たら、ちょうどよかったわ。」って。
ちょっと、ホッとした。

僕は1人でアルパインデザインのピンクのソロテントで寝ました。
インナーがメッシュなので寒いかなと思ったんですが、全然大丈夫でした。
  

  → ぽちっと♪
  → 続きを読む

Posted by よーいち13号 at 01:05Comments(0)赤礁崎オートキャンプ場

赤礁崎オートキャンプ場(1日目)

2012年10月19日 22:52



2012年10月6日~7日の1泊2日で福井県おおい町の「赤礁崎オートキャンプ場」に行ってきました。

ほぼ毎週末、子ども達のサッカーの試合や練習があって、今年の初キャンプ。
今回は妻の友達のIさんファミリーとご一緒。去年のあかぐり以来です。

しばらくキャンプしてなかったら、大きなテントを建てるのが面倒になってしまって…
我が家は、こんな感じでツーリング用の小さなテント2張りにしてしまいました。

コールマンのアクティブドームⅢをキャンプで使うのは、たぶん13年ぶり。大丈夫なんだろうか(汗)

そして、今回のNew アイテム。
アルパインデザインのツーリングドーム。Active Domeだと3人しか寝れないことを口実に買ってしまった。
スポーツオーソリティで3184円、爆安でした。
これで、タープに続いてテントもAlpine Design になってしまった。
  

  → ぽちっと♪
  → 続きを読む

Posted by よーいち13号 at 22:52Comments(0)赤礁崎オートキャンプ場

赤礁崎オートキャンプ場

2011年09月26日 04:10



2011年9月10日~11日の1泊2日で福井県おおい町の「赤礁崎オートキャンプ場」に行ってきたした。

僕らが住んでいる石川県の隣県なのですが、金沢から3時間以上かかります。遠かったぁ~。
今回は兵庫県の西宮に住むIさんファミリーと2年ぶりのキャンプ。

まず、キャンプ場に行く途中にあるママーストアーおおい店で待ち合わせて、そこでBBQの食材を買いだし。
小さいストアーなんですが、結構、品揃えは豊富でした。

買出しの後は、子供たちが楽しみにしていた「きのこの森」へ…  

  → ぽちっと♪
  → 続きを読む

Posted by よーいち13号 at 04:10Comments(4)赤礁崎オートキャンプ場