のんびりスノボと山ごはん
2009年02月24日 00:11
今日は仕事がOFFでした。
午後から晴れるって天気予報で言ってたので、久々のスノボへ。
白山瀬女高原スキー場。
1時30分頃に着いて、ゴンドラとリフトを乗り継いで、最頂部へ。
リフトを降りたところに、コカコーラのベンチが置いてあって、その傍で、お昼ごはん。
どうせ、今日のスキー場は空いてるだろうし、スキー場の食堂って値段が高いから…って思い、今日はプリムスやコッヘルを持参。
人が多いと恥かしいんだけど、今日は、ほとんど人がいなくて、ゲレンデも貸しきり状態。インスタントラーメンとか、作って食べました。

午後から晴れるって天気予報で言ってたので、久々のスノボへ。
白山瀬女高原スキー場。
1時30分頃に着いて、ゴンドラとリフトを乗り継いで、最頂部へ。
リフトを降りたところに、コカコーラのベンチが置いてあって、その傍で、お昼ごはん。
どうせ、今日のスキー場は空いてるだろうし、スキー場の食堂って値段が高いから…って思い、今日はプリムスやコッヘルを持参。
人が多いと恥かしいんだけど、今日は、ほとんど人がいなくて、ゲレンデも貸しきり状態。インスタントラーメンとか、作って食べました。

ゴンドラを降りたところから、手取川ダムの貯水湖が見えます。

ここから、リフト乗り場まで、下っていきます。

そして、ペアリフトに乗って、その終点が、瀬女の最頂部。山頂のすぐ傍です。
近くの山々がきれいでした。

雪の上で、お昼ごはんを作りました。
家から、プリムスとコッヘル、ロッキーカップ、プラティパスとか、持って来ました。

メニューは、イトメンのチャンポンメン。

ベーコン。

これは、料理中の僕。

食後は、カフェオレ。

半日だったけど、結構、クタクタになるまで滑れました。

ここから、リフト乗り場まで、下っていきます。

そして、ペアリフトに乗って、その終点が、瀬女の最頂部。山頂のすぐ傍です。
近くの山々がきれいでした。

雪の上で、お昼ごはんを作りました。
家から、プリムスとコッヘル、ロッキーカップ、プラティパスとか、持って来ました。

メニューは、イトメンのチャンポンメン。

ベーコン。

これは、料理中の僕。

食後は、カフェオレ。

半日だったけど、結構、クタクタになるまで滑れました。
タグ :ロッキーカップ
→ ぽちっと♪