ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

F.C Feliz
 
English Here
 

楽天スーパーポイントをGet!

 

 

 

 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

我が家のクッカーセット

2008年09月11日 21:10

もともと我が家のクッカーセットは、コールマンとティファール(T-FAL)のコラボのクッカーでした。

でも、子ども達が、成長とともにたくさん食べるようになり、これまでのクッカーでは小さすぎるようになりました。
そこで、この夏のキャンプから、家で余っていた鍋やフライパンを使うようになりました。

我が家のクッカーセット

フライパンはテフロン加工が駄目になって、使わなくなってたものなのですが、テフロン加工が剥げて汚かったので、耐水ペーパーでテフロンを全部剥がしてあります。
剥がすと金属素材の銀色がカッコいいんです。

我が家のクッカーセット

そして、鍋には、アウトドアブランドのクッカーセットを真似て、小さめのクッカーやザルなど入れます。


まず、パン作りやパスタなどに何かと便利なボールとザルをスタッキングして入れたいな~と思い、無印良品でボールとザル(どちらも18cm)を買ってきました。

我が家のクッカーセット

無印のボールとザルは、ピッタリ重ねることができます。
そして、底面が広くできているので、他の鍋とのスタッキングにも良いんです。

我が家のクッカーセット

その中に、ユニフレーム(UNIFLAME)のライスクッカーミニDXを入れてました。

我が家のクッカーセット

そして、鍋の中に、これら全部が、すっぽり納まります。
※そのときは、ライスクッカー mini DXのフタは裏返し。

我が家のクッカーセット



本当は、こんなクッカーセットが欲しかったんだけど…

スノーピーク(snow peak) フィールドクッカーPRO1 ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX+ナチュラムオリジナル 植物性液体石けん【プレゼント】 Coleman(コールマン) 3レイヤースタッククッカーセット キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカ-Lセット




同じカテゴリー(クッカー)の記事画像
ユニフレームのフライパン
かまど炊き
ミロ(MIRRO)のパーコレーター
コールマン×ティファールのクッカー
同じカテゴリー(クッカー)の記事
 ユニフレームのフライパン (2009-10-02 22:54)
 かまど炊き (2009-08-10 09:10)
 ミロ(MIRRO)のパーコレーター (2008-11-01 18:26)
 コールマン×ティファールのクッカー (2008-03-04 23:40)


  → ぽちっと♪
Posted by よーいち13号 at 21:10│Comments(2)クッカー
この記事へのコメント
はじめまして
テフロンのフライパンはこするときれいになるんですね!
うちにも使われなくなったテフロン物がありますが、
こうしたら まだまだ使えますね(^^♪
とても 参考になりました!
Posted by aiannaiann at 2008年09月27日 09:31
テフロンを剥がすとピカピカになりますよ~
でも、うちの奥さんは、暇ねぇ~、無駄なことばっかり…って、を白い目で見てたけど^^
Posted by よーいち13号よーいち13号 at 2008年09月30日 01:34
この記事にコメントを残す
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我が家のクッカーセット
    コメント(2)