ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 石川情報へ

F.C Feliz
 
English Here
 

楽天スーパーポイントをGet!

 

 

 

 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

板取川温泉オートキャンプ場

2008年07月23日 22:08

板取川温泉オートキャンプ場

7月19日から21日まで2泊3日で岐阜県の板取川温泉オートキャンプ場に行って来ました。
地元の石川県以外でのキャンプは10年ぶりくらい。
もちろん、子供たちには県外でのキャンプは初めてです!

ところで、これまで使っていたテントとスクリーンタープを先日ヤフオクで売って、
そのお金で、コールマンのワイドロッジ300EXを買いました。
今回は、そのワイドロッジ300EXの初張りも…。

このほかにも、同じくヤフオクで購入したコールマンのシーズンズランタン2007や、
個人輸入した赤のスチールベルト、
ネットで買ったスノーピークのランタンスタンド(パイルドライバー)ロゴスの火消し壷など…
今回のキャンプは、初使用のグッズがたくさん。

1日目は、キャンプ場に3時過ぎに到着しました。
キャンプ場のかたに、サイトまで案内してもらい、まず、ワイドロッジ300EXを張って、それからすぐに川遊びへ。
その後、BBQをして、対岸の温泉に行って、子供を寝かして…
子供を寝かしてからは、お酒を飲みながら、ワイドロッジ300EXの広い前室の中で妻と翌朝のためにパンの準備。
ロッジテントって、組み立ては手間だけど、前室が広~いので便利で、やっぱり買い換えて良かったぁ~(自己満足ですけど…)。

2日目は、朝食のあと、初日に続いて川遊び。
11時過ぎにクルマで、土岐のアウトレットへ。
そのアウトレットが、すごーく暑くって。38度って、いくらなんでも…暑すぎでしょ!
アウトレットの帰りに温泉に寄ってから、キャンプ場に戻って夕食。
夕食は手軽にパスタ。

3日目は、朝食のあと、またまた川遊び。
早々に切り上げて、テントを撤収して、キャンプ場を出発。
そして、石川でBBQ!!

楽しかったけど、疲れたぁ~!

板取川温泉オートキャンプ場板取川温泉オートキャンプ場板取川温泉オートキャンプ場板取川温泉オートキャンプ場板取川温泉オートキャンプ場



板取川温泉オートキャンプ場
おすすめ度:★★★★☆

所在地:岐阜県関市板取田口
地図はこちら
TEL 0581-57-2552


板取川のほとりにあります。
受付は天然鮎料理の「おもだか」で。
キャンプ場のそばを流れる板取川はあまり深いところもなく川遊びに最適。カジカや子アユ、そしてオタマジャクシが捕れました。
サイトは林間サイトです。自然を満喫できます。
高規格キャンプ場がいい人はお隣の「TACランドいたどり」がいいでしょう。
板取川温泉オートキャンプ場は、板取川を挟んだ対岸に板取川温泉があり、歩いて5分くらいで行けます。露天風呂もあって、ちょっとヌルッとした泉質がいい感じですよ~。

詳しくは、Homepageをご覧ください。



実は、この夏に向け、いろいろキャンプ道具を買い換えたり、買い足したりしました。
テントに、ランタンに、クーラーボックス、チェア…その他モロモロ。


Coleman(コールマン) ワイドロッジ300EX
Coleman(コールマン) ワイドロッジ300EX

GWのキャンプでは、テントとスクリーンタープだったのですが、このテントにしたおかけで、設営も楽になったし、クルマの荷物も減って大助かりです。
家族4人くらいなら、このテントだけで充分だと思いますよ~。


スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

今回のキャンプで初めて使いました。硬い地面でもグングン刺さってくれるのには感動です。でも、下の子が一生懸命抜こうとして揺らしまくってたのには、ビックリ…。






  → ぽちっと♪
この記事へのコメント
はじめまして。
あしあとからお邪魔させていただきました。
川の近くのキャンプ場いいですね。
我が家はまだ川の近くのキャンプ場に行ったことがないので、行きたいと思ってます。
川が近くにあれば、子供たちは飽きませんからね。
Posted by drumerkt at 2008年07月24日 06:29
drumerktさん、こんばんわ。
子供から目を離すことができないけど、川遊びは楽しいですよ~。
魚捕りとかしてると、大人も夢中で遊べますし…、僕だけ?
Posted by よーいち13号 at 2008年07月24日 23:56
こんにちわ。
私も、同じ日に、違うキャンプ場ですが、キャンプしてました。
川遊び、BBQ、温泉、パン作りと、同じキーワードが、いっぱいです(笑)
子ども以上に、親父がはしゃいでいたかも。
川遊び、楽しいですよね。
Posted by ヤタマン at 2008年08月03日 12:13
ヤタマンさん、こんばんわ。
大人数のグルキャン楽しそうですね。
川遊びですけど、うちも子ども以上に僕が楽しんでます。サカナを捕まえたりするのって、大人になっても楽しいですよね。
Posted by よーいち13号よーいち13号 at 2008年08月05日 00:28
今週の日曜日から行きたいなとおもっててここのおすすめポイントありますか?
Posted by さおり at 2009年09月19日 16:37
いきなりすいません。
はじめまして じつは、いろいろまよってて、少しずつ場所を変えてキャンプを楽しんでいるんですけど。春は草原。秋は森。とはいっても秋はいつも同じ所でお気に入りなんですけどでも、今回思いっ切って場所を変えてみようかなあとドキドキです。
Posted by さおり at 2009年09月19日 17:33
お風呂は、どんなもんですか?雰囲気知りたいです。ワイドロッジ300Exってそんなにいいんですね。いろいろ試すのも楽しいですね。でも、買い換えるなんてすごいですね。
Posted by さおり at 2009年09月19日 18:15
さおりさん、こんばんわ

板取川温泉オートキャンプ場は、川べりの林間キャンプ場なので、秋は、涼しくてすごしやすいんじゃないでしょうか?

仲間とのBBQや、家族でのんびりするなら、楽しめると思いますよ。

川の向かいにある温泉は、露天風呂もあって気持ちいいですよ。
でも、うちの妻は、女湯は洗い場が少なくて…って言ってました。
Posted by よーいち13号 at 2009年09月19日 21:26
この記事にコメントを残す
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
板取川温泉オートキャンプ場
    コメント(8)