はなまるパン
2008年07月18日 22:28
ダッチオーブンで"はなまるパン"を作るレシピです。
材料
4人分(大人2人、子供2人)ですよ~。
●強力粉…250g
●ドライイースト…6g
●砂糖…25g
●卵…1個
●水または牛乳…150cc
●食塩…5g
●オリーブオイル…適量(大さじ2程度)
作り方
●ボールに強力粉とドライイースト、砂糖、塩を入れて、軽く混ぜ合わせます。
●卵(1/2個)と水も加えてさらに混ぜ合わせます。両手で広げて畳んでを繰り返すような感じです。
●15分くらいしたらオリーブオイルを加え、さらに10分くらい(生地の端を少し取り、少し伸びるようになるまで)続けます。
●捏ねあがった生地を丸めて、元のボールに戻し、ラップをかぶせて一次発酵します。
●2倍くらいの大きさになったら、軽く押してガスを抜いた後、手で8個にちぎり分けて、丸めます。
●ダッチオーブンに底網をいれ、クッキングペーパーを敷き、その上に生地を並べます。
●ツヤを出すために生地の上面に残りの卵を少し塗ります。
●ダッチオーブンを温めながら、二次発酵します。ダッチオーブンは手でギリギリ触れるくらいの温度に。2倍に膨らまします。
●焼き始ます。炭は上8下2くらいの割合がいいみたいですが、適当にやっても大丈夫です。
●あとは、焦げないように気をつけて焼き上がりを待つだけ…。
材料
4人分(大人2人、子供2人)ですよ~。
●強力粉…250g
●ドライイースト…6g
●砂糖…25g
●卵…1個
●水または牛乳…150cc
●食塩…5g
●オリーブオイル…適量(大さじ2程度)
作り方
●ボールに強力粉とドライイースト、砂糖、塩を入れて、軽く混ぜ合わせます。
●卵(1/2個)と水も加えてさらに混ぜ合わせます。両手で広げて畳んでを繰り返すような感じです。
●15分くらいしたらオリーブオイルを加え、さらに10分くらい(生地の端を少し取り、少し伸びるようになるまで)続けます。
●捏ねあがった生地を丸めて、元のボールに戻し、ラップをかぶせて一次発酵します。
●2倍くらいの大きさになったら、軽く押してガスを抜いた後、手で8個にちぎり分けて、丸めます。
●ダッチオーブンに底網をいれ、クッキングペーパーを敷き、その上に生地を並べます。
●ツヤを出すために生地の上面に残りの卵を少し塗ります。
●ダッチオーブンを温めながら、二次発酵します。ダッチオーブンは手でギリギリ触れるくらいの温度に。2倍に膨らまします。
●焼き始ます。炭は上8下2くらいの割合がいいみたいですが、適当にやっても大丈夫です。
●あとは、焦げないように気をつけて焼き上がりを待つだけ…。
→ ぽちっと♪
Posted by よーいち13号 at 22:28│Comments(2)
│アウトドア料理レシピ
この記事へのコメント
はじめまして。おおちゃんママです^^足あとから来させて頂きました♪
友達にダッチをもらいまして、まずはパンを焼きたいなと思っていたのですが
レシピがないから先延ばしにしちゃってて(^_^;)なので、すごく参考になりました!!
で、1つ教えてもらいたいのですが
>ダッチオーブンを温めながら、二次発酵します。
↑この際、下だけ温めたらいいんですか?それとも上も温めるんですか?
ダッチ初心者なんで想像つかなくて(笑)よかったら教えて下さいね(^^♪
それから、お気に入り登録させてくださいね!!また遊びにきま~す(^O^)/
友達にダッチをもらいまして、まずはパンを焼きたいなと思っていたのですが
レシピがないから先延ばしにしちゃってて(^_^;)なので、すごく参考になりました!!
で、1つ教えてもらいたいのですが
>ダッチオーブンを温めながら、二次発酵します。
↑この際、下だけ温めたらいいんですか?それとも上も温めるんですか?
ダッチ初心者なんで想像つかなくて(笑)よかったら教えて下さいね(^^♪
それから、お気に入り登録させてくださいね!!また遊びにきま~す(^O^)/
Posted by おおちゃん
at 2008年08月09日 08:23

おおちゃんママへ
こんばんわ
この二次発酵は、下だけで十分ですよ~。
暖めながらでなくて、先に暖めておいてからでもかまわないですし…
また、遊びに来てくださいね。
こんばんわ
この二次発酵は、下だけで十分ですよ~。
暖めながらでなくて、先に暖めておいてからでもかまわないですし…
また、遊びに来てくださいね。
Posted by よーいち13号 at 2008年08月09日 22:21
この記事にコメントを残す