北軽井沢スウィートグラス(1日目)
2009年08月05日 23:34
海の日の3連休(2009年7月18日~20日)に、北軽井沢のスウィートグラスに行ってきました。
2日目のレポは、こちら
3日目のレポは、こちら
どしゃ降りの雨の中、石川県の金沢を出発。
ケータイのナビに指示されるままにクルマを走らせ、5時間…。
ついに、Sweet Grassの看板が!

心配していた雨も、Sweet Grassに着く頃にはあがってました。
テントを張ったら、さっそく、キャンプ場内を散策。
森の中のティピや川。


いろいろなツリーハウス。

ジェロニモの滝。

ほかにも、アスレチックや大きなブランコ、バスケットのゴールとかあって、夕方までずーっと遊び続けました。
おかげで、夕食の準備が遅くなって大変でしたけど…。

今回、我が家が泊まったのはXサイト。
ホントは草原のサイトがよかったんですけど、草原サイトや林間サイトは既に埋まってたので…。

夜はBBQでした。
雨で炭が湿ってたのか、なかなか火が起きなくて、苦労しました。
オイシソウには見えないでしょ。
いい写真が無くて、ゴメンなさい。
下の2つの写真は、次男Rくんがスウィートグラスの売店で買ったもの。
回転する羽根がネオンになっていて、キレイ。
だけど1000円…


3日目のレポは、こちら
どしゃ降りの雨の中、石川県の金沢を出発。
ケータイのナビに指示されるままにクルマを走らせ、5時間…。
ついに、Sweet Grassの看板が!
心配していた雨も、Sweet Grassに着く頃にはあがってました。
テントを張ったら、さっそく、キャンプ場内を散策。
森の中のティピや川。
いろいろなツリーハウス。
ジェロニモの滝。
ほかにも、アスレチックや大きなブランコ、バスケットのゴールとかあって、夕方までずーっと遊び続けました。
おかげで、夕食の準備が遅くなって大変でしたけど…。
今回、我が家が泊まったのはXサイト。
ホントは草原のサイトがよかったんですけど、草原サイトや林間サイトは既に埋まってたので…。
夜はBBQでした。
雨で炭が湿ってたのか、なかなか火が起きなくて、苦労しました。
オイシソウには見えないでしょ。
いい写真が無くて、ゴメンなさい。
下の2つの写真は、次男Rくんがスウィートグラスの売店で買ったもの。
回転する羽根がネオンになっていて、キレイ。
だけど1000円…
タグ :軽井沢のキャンプ場
→ ぽちっと♪