ダッチオーブンのあし
2008年11月16日 02:00
脚が付いてます。
うちのキッチンは、IHなので、脚が付いているダッチオーブンは使えません。
そこで、ダッチの脚を切ってしまいました。
切断あとが、きれいな銀色になってます。
赤錆が…キタナイ。
キレイにしたい。

でも、うちの嫁は使うんだろうか?
写真には、煮玉子しか見えてませんが、お肉やたまねぎも入ってます。
早くアウトドアでも使いたいっす。
★キッチンでも使える脚のないキャンプダッチたち★

G’z G-ステンレスダッチオーブン
ステンレスでメンテも楽チン。でも値段がねぇ~。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディ―プ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
これも高いねぇ~。でも使いやすいらしいし…

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンセット25cm
これがオススメ。うちもキャプスタにしとけばよかった。

スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッジオーブン24
スノピだけあって、便利そうだけど、お値段が…。
→ ぽちっと♪
Posted by よーいち13号 at 02:00│Comments(6)
│ダッチオーブン
この記事へのコメント
おはようございますww
あはは
我が家も同じコールマン10インチですが、
ま・まさか足を切るとは・・・
簡単には切れないでしょう(笑)
何度も足がなければいいのにと思ったんですが
我が家の場合、どうしても必要ならば足のないの買ってます^^^
よーいち13号さんパワーありますネ!
あはは
我が家も同じコールマン10インチですが、
ま・まさか足を切るとは・・・
簡単には切れないでしょう(笑)
何度も足がなければいいのにと思ったんですが
我が家の場合、どうしても必要ならば足のないの買ってます^^^
よーいち13号さんパワーありますネ!
Posted by ありの巣パパ at 2008年11月16日 09:32
ありの巣パパさんへ
パワーって…、、
電動ドリルの先っちょにグラインダーを付けて、火花を飛ばしながら、キュイーン、キュイーンって、削るだけですから…(^^;
パワーって…、、
電動ドリルの先っちょにグラインダーを付けて、火花を飛ばしながら、キュイーン、キュイーンって、削るだけですから…(^^;
Posted by よーいち13号 at 2008年11月16日 22:40
こんばんは
お気に入り入れさせてください♪
今後ともよろしくお願いしますww
お気に入り入れさせてください♪
今後ともよろしくお願いしますww
Posted by ありの巣パパ at 2008年11月17日 21:40
ありの巣パパさんへ
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしく。
ありがとうございます。
こちらこそ、よろしく。
Posted by よーいち13号
at 2008年11月19日 01:03

はじめまして。
足あとからお邪魔します(^o^)
我が家も同じDO持っていますが、たしかに足が便利なようで邪魔でした(*_*)
僕も早速カットしてみようと思います(^-^)/
もっとアイデアくださいね。
足あとからお邪魔します(^o^)
我が家も同じDO持っていますが、たしかに足が便利なようで邪魔でした(*_*)
僕も早速カットしてみようと思います(^-^)/
もっとアイデアくださいね。
Posted by あやここ パパ at 2009年02月06日 20:53
あやここ パパさん
ぜひ、カットしてみてください。
ゼッタイ、オススメです!
ぜひ、カットしてみてください。
ゼッタイ、オススメです!
Posted by よーいち13号
at 2009年02月12日 00:14

この記事にコメントを残す