かまくらづくり
2008年02月17日 21:38
今日は、庭で「かまくら」を作りました。
かまくらを作るのは、20数年ぶりです。
次男のRくん(4歳)も、がんばって手伝ってくれました。
【かまくらの作り方】
1. 雪をどんどん積み上げます。ママさんダンプがあれば効率的です。

2. 積み上げた雪をスコップでたたいて固めます。アルミのスコップは軽いので子供でもOK!

3. 固めた雪の塊に、スコップで穴を開けて行きます。

4. 人が入れるくらいの穴が掘れたら、出来上がりです。

小さなかまくらでしたが、Rくんと力を合わせて作りました (●´∀`●)ホェ:*
かまくらを作るのは、20数年ぶりです。
次男のRくん(4歳)も、がんばって手伝ってくれました。
【かまくらの作り方】
1. 雪をどんどん積み上げます。ママさんダンプがあれば効率的です。
2. 積み上げた雪をスコップでたたいて固めます。アルミのスコップは軽いので子供でもOK!
3. 固めた雪の塊に、スコップで穴を開けて行きます。
4. 人が入れるくらいの穴が掘れたら、出来上がりです。
小さなかまくらでしたが、Rくんと力を合わせて作りました (●´∀`●)ホェ:*
→ ぽちっと♪
Posted by よーいち13号 at 21:38│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわです。
お子さんのジャケット可愛いですね♪
んで、やはり石川でもママさんダンプなんですね?
場所によって色々呼び名が変わるみたいですけど・・・
お子さんのジャケット可愛いですね♪
んで、やはり石川でもママさんダンプなんですね?
場所によって色々呼び名が変わるみたいですけど・・・
Posted by toshikazu at 2008年02月18日 22:27
この記事にコメントを残す